元クルーがトリチを解説

Uncategorized

こんにちは、シュンです。

元マクドナルド店員として働いていました。

く~ちゃん
く~ちゃん

にに、トリチってたまに登場するけどダブチとかチーズバーガーが大きくなっただけなの?

シュン<br>(にに)
シュン
(にに)

だいたいそんなイメージだけどちょっぴり違うんだ。

今回はトリチについてまとめてみました。もう少しで販売終了してしまうのでまだ食べていない人は今すぐマクドナルドへGO!

マクドナルドは常に進化し続けています。そのため私は働いていたときから変わっていることもあると思いますので、あくまで参考ということをご承知ください。正確な情報を知りたい方は店舗の店員さんやマクドナルドの公式情報をご確認ください。

トリチの構造

トリチ(トリプルチーズバーガー)、その名の通り、見ての通りチーズとパティ(お肉)が3枚ずつ入っていてボリューム満点の商品です。

画像:https://www.mcdonalds.co.jp/products/6920/

細かく中身を見ていくと・・・

・バンズ

・マスタード

・ケチャップ

・オニオン

・ピクルス2枚

・チーズ3枚

・パティ(お肉)3枚

これらの材料で出来上がっています。

ダブチ、チーズバーガーとの違い

よく似たダブチ(ダブルチーズバーガー)とチーズバーガーとの違いを見て行きましょう。

ダブチとの違い

トリチとダブチ(ダブルチーズバーガー)との違いはほとんどありません。その名と通りチーズとパティ(お肉)が2枚ずつになっているだけでその他の違いは何もありません。

チーズバーガーとの違い

チーズバーガーもチーズとパティ(お肉)が1枚になるという予想で基本的には正解です。しかし、ひとつだけトリチ、ダブチとチーズバーガーとでは違うところがあります。それはチーズバーガーはピクルスの1枚になることです。

気にしない人にとってはどうでもいいことかもしれませんが、ピクルスが好きな人、嫌いな人にとっては由々しき問題なのです(笑)。(私はどちらかと言うと好きです。)

まとめ

今回はトリチの解説をしました。

・トリチ…チーズ3枚、パティ3枚、ピクルス2枚

・ダブチ…チーズ2枚、パティ2枚、ピクルス2枚

・チーズバーガー…チーズ1枚、パティ1枚、ピクルス1枚

ストリートファイターのプロモーションもそろそろ終了です。販売終了している商品もいくつか。。。

まだ食べていない人はぜひトリチのボリュームを体感してみてください。

く~ちゃん
く~ちゃん

ピクルスの量が違うのか~

地味な違いだけど面白いよね!

次の期間限定は11/26~グラコロが情報公開されていました。

画像:https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2024/1120a/

発売が開始したら解説レポしようと思います。

以上、シュンでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました